上村 松園の買取はお任せください
1875年京都に生まれる。子どもの頃から絵がたまらなく好きだった松園は、小学校を卒業すると、京都府画学校に12歳で入学するが翌年退学し、
鈴木松年に師事する。第3回内国勧業博覧会に出品した「四季美人図」が英国皇太子コンノート殿下の買上げとなり、翌年米国のシカゴ博覧会に
同作の出品要請が農商務省からあり、あらためて作成する。若干15歳にして一等褒状を受け、「京に天才少女有り」と世間から俄かに注目され
るようになった。新たな画法を学ぶべく師匠を幾度と変えていった松園は、20歳から京都画壇の中心人物・竹内栖鳳に師事する。「女のくせに」
とライバルの男性画家たちから激しい嫉妬と憎しみの象になったがひたむきに、孤高に絵筆を握り続けた。描かれる女性達はどれも凛として気品に
満ちており、画風はどこまでも格調高かった。社会の偏見とは敢然と戦った松園だったが、40代に入って年下の男性に大失恋し、スランプに陥っ
てしまう。1918年そこから生れた作品が『焔』である。清らかな美人画を描き続けてきた松園が刻んだ、女の怨念の世界。題材となったのは、光源
氏の愛人・六条御息所が、正妻の葵上に嫉妬して生霊となった姿。松園自身、「なぜこのような凄絶な作品を描いたのか自分でも分からない」と語
り、この作品の発表後、3年間展覧会への出品を一切断つ。しかし皮肉にもこの作品が松園の評価をさらに高めた。それまで彼女を単なる美人画描
きと否定していた連中は、凄まじい情念が込められた『焔』に、松園のすごみに圧倒された。1936年、代表作となる『序の舞』を完成させる。それ
は女性が描く“真に理想の女性像”だった。1948年女性として初めて文化勲章を受章する。子に日本画家、上村松篁。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1875年(0歳)京都で生まれる
1881年(6歳)小学校に入学
1888年(15歳)博覧会に「四季美人図」を出品
1891年(16歳)「美人観月図」を出品
1893年‐1894年(18‐19歳)日本美術協会展に「美人弾吹図」「美人捲簾図」を出展
1895年‐1897年(20‐22歳)内国観業博覧会「清女褰簾之図」を出展・「一家団欒」
1898年‐1899年(23‐24歳)「古代上﨟図」「美人」「重衝朗〓図」「美人観書図」「人生の花」「美人図」「官女図」
1900年‐1901年(25‐26歳)「軽女悲離別図」「花ざかり」「母子」「園裡春曳」
1902年‐1903年(27‐28年)「時雨」「少女図」「姉妹三人」
1906年‐1907年(29‐31年)「遊女亀遊」「春の粧」「税所敦子〓養図」
1907年‐1908年(32‐33歳)「花の〓ひ」「虫の音」「長夜」「月影」
1908年‐1909年(34‐35歳)「松園美人画譜」を出版・「上苑賞秋」「花」「花見」
1911年‐1913年(36‐38歳)「螢」
1914年‐1915年(39‐40歳)「花がたみ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほくゆう倶楽部では、出張費・査定料など【全て無料】で、幅広いジャンルの骨董品の買取りを行っております!
まずはお気軽にメール・お電話・ラインにてご相談ください!
引用:内山武夫『日本の名画 上村松園』(講談社、昭和48年8月20日)
ほくゆう倶楽部を選ぶメリット
-
骨董品・美術品を適正価格で買取創業20年、経験豊富な鑑定士が在籍しております。最新の美術品市場相場に、業者取引相場を考慮したうえで査定させていただきます。全国に販売ルートを持っている弊社だからこその高額買取が可能です。
-
無理な買取はしないお客様が大切にされいていたお品だからこそご納得された上で買取させていただきます。無料査定を行っておりますので、まずは価値を知っていただき手放す判断材料にして下さい。
-
他社との比較歓迎他社の査定額にご不満の方、相見積りをお考えの方もお気軽にお問い合わせください。骨董品や美術品の出張査定も無料にて行っております。
-
遺品整理、片付けもできる一般の遺品整理、片付け業者が処分品として扱ってしまう物も鑑定士が立合いのもと行う弊社では、買取り対象となる事も多くございます。年間、100件以上の実績がございます。多くのお客様よりご好評いただいております。